当校講師が参加、高津区小学校のプログラミング授業2024年12月23日
川崎市高津区の小学校5校で『Scratch×Soccer』という特別な授業を当校講師が先生と共に実施いたしました。
(写真は下作延小学校の先生と児童)
『Scratch×Soccer』は「高津区市民提案型協働事業」として実施しているもので、プログラミングとサッカーを共に学ぶものでした。
一昨年にトライアルコースで開始し、昨年と今年アドバンスコースを実施しました。
この事業は3年が上限のため今年が最後でした。初年度は当校講師が先生役をしていましたが、今年度は学校の先生が主導で授業を進めることができました。
児童からのコメントでは、スクラッチとサッカーで連携が取れ相乗効果が得られていたことが分かるものもありました。
「1時間目にやったパスを出すタイミング、ディフェンスの見方など、意識して、校庭でやったサッカーで、ディフェンスが出てきたから、空いている人にパスできた。」
2024年12月11日に下作延小学校で実施された様子が、タウンニュース中原区版・高津区版(12月20日号)に掲載されました。是非ご覧ください。
掲載タウンニュース
中原区版12月20日号 https://www.townnews.co.jp/0204/2024/12/20/764793.html
高津区版12月20日号 https://www.townnews.co.jp/0202/2024/12/20/764748.html
高津区市民提案型協働事業 『Scratch・Soccer』スポーツとプログラミングで子ども達の未来を育む」事業
トライアルコース 川崎市高津区 : 令和4年度高津区市民提案型協働事業
アドバンスコース 川崎市高津区 : 令和5年度高津区市民提案型協働事業
アドバンスコース 川崎市高津区 : 令和6年度高津区市民提案型協働事業